無料サンプルのご用意もございますので、お気軽にお問い合わせください。
- ※一企業、研究室、個人あたり1回までのご提供となります。
- ※弊社Webサイトからのお問い合わせのみの対応となります。
BMK-R003 幹細胞分離基材
組織を細かくして幹細胞分離基材に載せて培養するだけ
米粒大程度(約20mg)のヒト脂肪や臍帯、骨髄、歯髄等の組織、ヒト脂肪吸引破砕物(約0.5mL)から幹細胞を分離可能
分離基材から回収した細胞を脂肪細胞分化誘導培地で培養した際、80%以上の細胞が脂肪細胞に分化したことを確認
コラゲナーゼを使用しないため、細胞へのダメージを最小限に抑えられる
増殖を経過観察できるため、幹細胞を回収するタイミングがわかりやすい
血清添加済の培地、またはご自身で選択した血清を添加して使用する培地(=アルブミンフリー)を選択
※作業は安全キャビネット等の無菌環境下で行ってください。
※ピンセット、ディッシュ、培養器具等が必要となります。
分離基材親水化処理方法の動画をご用意しておりますので下記を参考にしてください。
ヒトの脂肪や臍帯、骨髄などの組織を幹細胞分離基材(以下基材という)の上に載せて培養すると、基材に沿って幹細胞(hMSC)がoutgrowthされます。
フラスコなどの平面構造には接着しにくく、線維状構造にはトラップされやすいという組織の性質を利用しています。ハイドロキシアパタイトを塗布したPE-PP(ポリエチレン-ポリプロピレン)芯鞘構造の不織布でできた三次元構造基材に、組織をトラップして培養することで、細胞外マトリックスを豊富に産生する幹細胞が分離できます。また、幹細胞は線維芽細胞や血管内皮細胞よりも増殖が速いため、培養期間を限定することによって純度の高い幹細胞の分離が可能です。
左写真は、1枚の幹細胞分離基材に米粒大程度のヒト脂肪組織を載せ、専用培地(BSCM-SP1 脂肪幹細胞分離培地)を用いて培養したものです。矢印のように基材の線維に沿ってASCが産生されています。これはASCが分離基材を構成する線維を足場として増殖できることを利用しています。
幹細胞分離基材を使用して培養する際は、ヒトASCの分離増殖用に調製した専用培地「BSCM-SP1 間葉系幹細胞分離培地(アニマルフリー・アルブミンフリー)」の使用をおすすめします。
また、初めて使用する方は幹細胞分離基材と専用培地が揃っている「脂肪幹細胞分離増殖キット」がおすすめです。
製品番号 | BMK-R003 |
---|---|
製品名 | 幹細胞分離基材 |
枚数 | 10枚 |
保存 | 室温 |
希望販売価格(税抜) | 30,000円 (お問い合わせください) |
フナコシ㈱または試薬見積・購入フォームからご購入いただけます。
SOCS7-Derived BC-Box Motif Peptide Mediated Cholinergic Differentiation of Human Adipose-Derived Mesenchymal Stem Cells
Int J Mol Sci. 2023 Feb; 24(3): 2786. doi: 10.3390/ijms24032786
PubMed
Surgical implantation of human adipose derived stem cells attenuates experimentally induced hepatic fibrosis in rats
Mol Med. 2022; 28: 143. doi: 10.1186/s10020-022-00566-6
PubMed
Hepatic phosphatidylcholine catabolism driven by PNPLA7 and PNPLA8 supplies endogenous choline to replenish the methionine cycle with methyl groups
Cell Rep. 2023; 42(2):111940. doi: 10.1016/j.celrep.2022.111940.
PubMed
Therapeutic effect of intravenously administered autologous adipose-derived stem cells on chronic stage stroke patients.
Int J Stem Cell Res Ther. 2020; 7(1):070. doi: 10.23937/2469-570X/1410070.
ClinMed
Cytoprotective effects of mesenchymal stem cells during liver transplantation from donors after cardiac death in rats.
Transplant Proc. 2018; 50(9):2815-2820. doi: 10.1016/j.transproceed.2018.02.180.
PubMed
Effect of an intravenous administration of adipose-tissue-derived autologous stem cells on the skin temperature of paralyzed limbs of stroke patients.
Ann Clin Med Case Rep. 2023; 10(13):1-9. Available from:
PDF
A single intradermal injection of autologous adipose-tissue-derived stem cells rejuvenates aged skin and sharpens double eyelids.
J Pers Med. 2023; 13(7):1162. doi: 10.3390/jpm13071162.
PubMed